ペアリング についての記事一覧 - ペアリングのパーフェクトガイド

HOME » ペアリング

ペアリング

日本における結婚指輪の歴史は浅いけど

結婚指輪が日本にやって来た頃の話

結婚指輪の歴史に重きを置くと、日本はまだまだ新参者の部類に入ります。海外ブランドの場合、創業数百年は珍しくありません。凄い所になると、創業400年というブランドもあるのです。
結婚指輪が日本にやって来たのは、江戸時代後期〜明治時代頃。指輪が入ってこなかったのは、鎖国していたせいもあります。しかし、鎖国前であってもジュエリー文化は根付きませんでした。日本とジュエリーとの関係性は、かなり遠い所にあったのです。
日本における結婚指輪の歴史は浅いけど の詳細へ

結婚指輪をより長く大切に扱うために

ピンクゴールドは変色しやすい指輪

ピンクゴールドの結婚指輪は人気が高く、手にしたいと考えている方も多いでしょう。ピンクゴールドは他の結婚指輪と比べるとコスパも良く、財布にも優しくなっています。大切に扱えば、何十年単位と使えるでしょう。
ただし気を付けたいのは、変色です。ピンクゴールドには銅が多く使われているため、指輪を付けたまま温泉などに入ると大変です。変色をしてしまった場合、研磨などで対応は可能。でもなるべくなら、変色せずに使い続けたいものです。
結婚指輪をより長く大切に扱うために の詳細へ

指輪はつけ心地で選びましょう

つけ心地を左右するアーム幅

指輪をつけ慣れていない人であれば、つけ心地で結婚指輪を選ぶことをおすすめします。
つけ心地を決定づける要素は色々ありますが、中でも大きいウェイトを占めているのが「アーム幅」でしょう。平均的なアーム幅と言われているのが「3mm」と、言われています。ただし「3mm」の幅は、あくまでも基準です。例えば指が小さく細い人であれば、3mmのアーム幅だと、ブカブカ感が出てきます。逆に指が大きく太い人の場合だと、窮屈に感じるかもしれません。
指輪はつけ心地で選びましょう の詳細へ

1つ200万円以上!?高級な結婚指輪特集!

結婚指輪は一生に一度のものだからこそ!

結婚指輪は一生に一度のもの。だからこそ思い切って高級なブランドの指輪をと、考えている方も多いでしょう。高級ブランドの結婚指輪は、世界の王族も愛用しているほどクオリティが高いもの。超有名なセレブも愛用しているとあっては、自然と注目も浴びることでしょう。
では高級な結婚指輪には、どんなものがあるのでしょうか。調査してみました。
1つ200万円以上!?高級な結婚指輪特集! の詳細へ

格付けトップのブランドは信用できるのか?

格付けは信用NG

結婚指輪を取り扱っているブランドは、いくつかございます。手にするのならば、確実なブランドを選びたいところ。そこで目をつけたいのが、格付けです。
ネットを調べれば、各ブランド店の評価が一目瞭然。評価で格付けをしていけば、自ずと素敵なブランドはすぐに見つかると思われるかも、しれません。もちろん1つの方法としてはなくはないものの、結婚指輪について熟知している身としては、おすすめできないやり方です。
格付けトップのブランドは信用できるのか? の詳細へ

奇跡を祝う結婚指輪を2人の手に

運命の人と結ばれる確率は?

運命の人と結ばれる率は、1%もないでしょう。日本国内だけに限定すれば結果は変わるかもしれませんが、今は世界とも簡単に結ばれる時代。70億人の中から1人の人と結ばれる率を考えたら、0.001%もありません。つまり今結婚を決めた相手とのめぐり合わせは、正しく神がもたらしてくれた奇跡なのです。
結婚指輪を選ぶのは、夫婦の選択。でも2人が結ばれたことを記念し、ペアの結婚指輪はいかがでしょうか。
奇跡を祝う結婚指輪を2人の手に の詳細へ

なぜ結婚指輪は左手薬指につけるのか?

vena amoris

結婚指輪は左手薬指につける、とても大切なもの。手にはめれば、これからの人生は希望あふれるものになるでしょう。
ではなぜ、結婚指輪は左手薬指につけるのでしょうか。法律にも「結婚指輪は左手薬指につけないといけない」と、決まってはいません。結婚指輪と薬指の関係のヒントとなるのが、ラテン語の「vena amoris」です。
なぜ結婚指輪は左手薬指につけるのか? の詳細へ

トリニティの結婚指輪

愛情と友情と忠誠のリング

フランスのブランドに、3つのリングが重なっている結婚指輪があります。1つ目のリングは「愛情」を示し、2つ目のリングは「友情」。そして3つ目のリングは「忠誠」を意味しているものです。
3つのリングが重なった指輪を「トリニティ」と言います。素材の違うリングが絶妙に重なった姿はデザイン性が非常に高く、他のブランドもこぞってトリニティを生み出しました。トリニティの魅力はどこにあるのか、語っていきます。
トリニティの結婚指輪 の詳細へ

細めの結婚指輪のススメ!メリットだらけ!

細めの結婚指輪は素敵なアイテム

結婚指輪の平均的なアーム幅サイズは2.5mm前後と言われています。男性なら3.0mm辺りがいいところでしょう。細めの結婚指輪となると、2.0mmあたりです。男性なら2.5mmアーム幅が、細めの結婚指輪と言えるでしょう。
アーム幅が細めの結婚指輪の場合、耐久性に問題があるのは事実です。でもとても魅力的なデザインの指輪が揃っているのも、言い逃れのできない事実でもあります。
細めの結婚指輪のススメ!メリットだらけ! の詳細へ

結婚指輪の形状について

結婚指輪の形状パターン

結婚指輪のデザインは、無数にあります。1つずつ紹介すると、きりがありません。しかし指輪の形状であれば、パターンがございます。形状パターンをおさえておけば、指輪のデザインを選ぶ際に参考になるでしょう。
結婚指輪の形状と選び方について、紹介します。
結婚指輪の形状について の詳細へ