ペア指輪の手作りキットとは - ペアリングのパーフェクトガイド

HOME » ペアリング » ペア指輪の手作りキットとは

ペア指輪の手作りキットとは

ペアの指輪は一部のショップに行けば本当に自分で手作りできるのですが、それを自宅やる方法もあります。
これもオリジナルのペアリングを作れる方法の1つですから、知っておくといいですよ。
その方法とは、専用のキットを使うものです。

このキットは自宅でのペアの指輪を手作りしたい方に向けて販売されているもので、その商品の中に必要な道具や材料がすべて入っています。
つまりこのキットが1つあれば、オリジナルのリングを完成させられるんですね。
入っている道具は、簡単なハンマーとリング受けです。
材料として、すでにリング状になっている金属製の指輪の原型が入っています。
これらを使って、オリジナルのペアの指輪を完成させていきます。

まずは自分の指に入るサイズを探してください。
原材料となる金属性のリングは複数のサイズが入っており、指の大きさに合うものを選べます。
まずその中で、合いそうなものを選びます。

ちょうどいいものがあったら、それを次にリング受けにはめます。
原材料となる金属性のリングはまだ未完成品で、形が少し歪んでいるのが特徴です。
それを自分できれいな輪っかにするのが、主な作業になります。
指輪受けはきれいな円形になっていますから、リングもきれいな円形になれば、隙間なくピッタリとはまるはずです。

最初の段階ではリングがきれいな円形になっていないため、リング受けにはめたとき、隙間ができます。
その隙間をなくすために、キットに入っているハンマーを使い、リング受けにはめたリングを叩いてください。
そこまで強い力がなくても、丁寧にハンマーでたたけば少しずつ形が矯正されていきます。
リング受けにはめたときの隙間がなくなればOKです。

このような方法で手に入るペアの手作り指輪もあります。
自分のリングをそれぞれ自分で作ってもいいですし、相手のリングをお互いに作ってもOKです。
このような特別な体験ができますから、完成品の品質はもちろん、そのセットリングを手に入れるまでの体験を重視する方など、この手作りキットを使うのがおすすめですね。