ペアリング作成ガイド。 - ペアリングのパーフェクトガイド

HOME » ペアリング » ペアリング作成ガイド。

ペアリング作成ガイド。

大切なのは保証制度。

例えばご結婚を考えておられる方、お付き合いをしている方などはペアリングが欲しくなるものではありませんか。

身につけるアクセサリーというものはいくつも種類がありますが、やはり指環というものは他のアクセサリーと比べて大分特別なものではないでしょうか。

そして値段も決して安いものではありません。

ものによってはひとつ10万円、ペアで揃えようとするならば20万円を超えることも珍しいことではありません。

だからと言ってデザインを妥協するのも気が進まないですよね。

ですから、いろんなお店を回って、本当にふたりにあったものを適切な価格で購入しなければなりません。

指環はその素材、プラチナであったりゴールドであったりで値段が大きく変わります。

そこにダイヤを埋め込んだり、特殊な彫刻などの加工を施すとさらに変わります。

ですから、指環そのものと価格は購入する方によって違うので、あれこれ他人が口を出すものではないのかもしれません。

ですが、これだけは覚えていて欲しいのです。

指環そのものではなく、付随するサービスは適切なものでしょうか。

品質保証

例えば、品質保証です。

指環を売ったらそれでお終い、もう、お客さんとは関係ありませんよというのでは困ります。

アフターメンテナンスがしっかりしているお店を選ぶべきです。

指環というものはあなたの指に合わせて作るものですから、あなた専用のものといっても過言ではありません。

なかには指環に名前やイニシャルを刻印する人もいるでしょう。

そうすると他の人に転用するわけにはいかないので、基本的に返品が出来るものではありません。

ですが、期限を制限して返品対応してくれるお店もあります。

どんなに長くても1ヶ月以内ですが。

やむを得ない事情でその指環が使えなくなる場合もありますので、返品保証をしてくれるお店を探しましょう。

指環はずっとつけていれば多少なりとも傷が付きます。

金属が変色してしまうこともあります。

そのとき、購入したお店で補修や研磨や艶を戻すサービスを行っているかどうかもお店を選ぶ大事なポイントです。

最近では期限を定めず生涯保証を行っているお店もあります。

どうかペアリングをお探しの方はこれらのことにも気を配って購入するお店を選んでください。