ペアリングを結婚指輪のするのはありですか? - ペアリングのパーフェクトガイド

HOME » ペアリング » ペアリングを結婚指輪のするのはありですか?

ペアリングを結婚指輪のするのはありですか?

結婚指輪は2人だけのもの!

独身時代にゲットしたペアリング。ペアリングをそのまま結婚指輪として使っても、良いものでしょうか。結論から言うと「もちろんOK」です。結婚指輪は、他の誰でもない2人だけのものです。周りから何をどうこう言われても、本人達が納得すればペアリングを結婚指輪として使っても問題ありません。
もし周りから「ペアリングを結婚指輪として使うのはだめでしょ」と言われたら、無視しましょう。周りがどうではなく、2人がどうしたいのかが重要なのです。

耐久性に注意

ペアリングを結婚指輪として使うのなら、注意しなければならないのが耐久性でしょう。ペアリングは長く使うために作られたリングではないので、少しでも乱暴に扱うと、壊れてしまいます。最近はクオリティ高いペアリングも増えてきましたが、数十年単位使う指輪として考えると十分であるとはいえないでしょう。
ペアリングを結婚指輪とするのなら、慎重に選ぶ必要があります。デザインや2人の好みは言うに及ばず、耐久性も視野に入れて選んだ方が良いでしょう。

ゴールドは数千年ももつ優れもの!

耐久性が良い指輪としてあげられるのが、ゴールドの指輪です。ゴールドは、結婚指輪としても人気があります。ゴールドの耐久性は凄まじいものがあり、大切に扱えば数千年ももつでしょう。それこそ子孫に受け継ぐことだって、不可能ではございません。
ゴールドのペアリングの相場は、およそ10万円〜15万円前後です。一流ブランドのリングとなると、1つで15万円前後はかかるでしょう。1つ高級外車まるごと1台買える指輪を取り使っていることを考えれば、1つ15万円の指輪は超お買い得価格です。

手作りしてみよう

15万円が高いと感じるのなら、思い切って手作りしてみるのも手です。幾らかかるかは手作りする場所によって違いますが、2つ合わせても10万円はかからないでしょう。安い理由は、提供する側の負担が少なく済むからです。
なお素材を独自のルートで仕入れている工房であれば、もっと安い値段で済む可能性はあります。