ペアリングを結婚指輪として使いたいのなら - ペアリングのパーフェクトガイド

HOME » ペアリング » ペアリングを結婚指輪として使いたいのなら

ペアリングを結婚指輪として使いたいのなら

ペアリングを結婚指輪にするのはあり!

ペアリングとは結婚をしていないカップルが、お互いの絆を確かめるために使われます。本人達が希望しているのなら、ペアリングを結婚指輪として使うのも良いでしょう。
結婚指輪としてペアリングを使う場合、何に気を付けて選べばいいのでしょうか。ペアリングの選び方について、ご紹介します。

ペアリングのデメリットをおさえておこう

まずペアリングはその場での指輪になるため、耐久性がありません。10年20年は持つでしょうが、30年以上となると厳しい物があります。耐久性が高い指輪となると値段はかかりますが、後に結婚指輪として使うのならば必要経費です。
結婚指輪の素材としてよく使われているのが、プラチナです。プラチナは耐久性に優れているだけでなく、見た目にも美しい素材です。他にもゴールドもおすすめで、大切に扱えば100年200年は使えるでしょう。結婚指輪としてペアリングを使うのなら、将来のことも視野に入れて選ぶようにして下さい。

重要な素材選び

素材選びは非常に重要です。ファッションリングの多くは、メッキ加工になっています。メッキ加工のペアリングの値段はピンキリですが、安い物になると5000円前後です。もしメッキがはがれてしまうと、外見的に良い印象を与えません。見た目が不格好な指輪を「結婚指輪」として使うのは、おすすめできないのが正直なところです。
メッキ加工された指輪は安く入手できますが、安いには安いだけの理由があるのです。店のスタッフに聞けば、ペアリングがどんな素材でできているか答えてくれるでしょう。

ペアリングに宝石を使うのはあり?

ペアリングにエメラルドなどの宝石を入れるかどうかは、カップルの自由です。エメラルドの宝石言葉は「夫婦愛」「幸運」で、指輪に使えばカップルに幸せを運んでくれるでしょう。結婚も現実のものになる可能性は非常に高いです。
ペアリングについて色々述べてきましたが、最終的に決めるのはカップル本人。ただ結婚指輪として使いたいのなら、ペアリングを選ぶ際には慎重になった方が良いかもしれません。