ペアで使う指輪探しのコツ
指輪を探しましょう!
結婚指輪もペアリングを手にする時も、基本的な選び方は大差ありません。最も重要なのは、2人の気持ちそのものです。
そこで2人だけの指輪を選ぶ時のコツについて、ご紹介します。
素材を見ておく
まず見ておきたいのは、素材です。結婚指輪ならプラチナ、ペアリングならばシルバーあたりが定番でしょう。プラチナもシルバーも耐久性が高く、数千年前に使われたシルバーやプラチナの調度品が現存しているほどです。
「素材は何でもいい」と思われるでしょうが、大きな間違いです。素材は耐久性だけでなく、指輪全体の印象を大きく変える働きがあります。プラチナはスタイリッシュで繊細な印象がありますが、ゴールドになるとゴージャスな印象に早変わり。また使用されている素材によって値段も変わってきますので、チェックするようにして下さい。
アレルギーに注意
次にチェックしたいのは、アレルギーについてです。今までアクセサリーを身に着けて肌に何らかの異常が出たことがあるのならば、注意した方が良いでしょう。ペアリングならばまだしも、結婚指輪となったら専門医に相談しておきたいところです。
ペアリングを失敗しても、大きな問題にはなりません。でも結婚指輪となったら、後で買い換えるのも一苦労です。「大げさすぎる」と思われるでしょうが、体のことに関しては多少大げさな方が丁度良いほど。「金属アレルギーではないから問題ない」という方でも、一応の注意はしておきましょう。
2人で一緒に…。
最も重要な選び方は、ペアリングでも結婚指輪でも2人で探すことです。シングルで身につけるというのならば、1人で探してもらっても構いません。お互いに仕事などで忙しい場合も、シングルで探すのならば何の問題もないでしょう。
でも結婚指輪やペアリングは、ペアでなければ意味がありません。ペアリングならばまだしも結婚指輪となったら、スケジュールをしっかり調整してでも2人で探すようにして下さい。結婚指輪を2人で探すのは、一種の共同作業。成功すれば、幸せが訪れるでしょう。